STAFF BLOG

STAFF BLOG

  • 人も犬も幸せになれる家づくり 2021年02月16日

    ペットフード協会のデータによると、日本で飼育されている犬は850万頭、猫は960万頭です。

    犬と猫を合計すると1,810万頭となり、日本の15歳未満の子どもの数1,500万人に比べると、ペットの方が子どもの数より多いことがわかります。

    現在、犬を飼っている世帯は全体の13%、今後飼いたいと思っている世帯を合わせると33%にのぼります。犬の80%以上は室内で飼われている今、犬を飼うなら人も犬も住みやすい家にしたいですね。

    犬も人も気持ちよく暮らすために、家づくりができることはたくさんあります。

    例えば、いたずらされないよう扉つき収納にする、危険な階段やキッチンにはゲートを付ける、臭いの気になる場所はメンテナンスしやすい建材を採用するなど。飼い主が犬のケアをしやすいよう工夫することもできます。

    犬足場

    犬はもはや家族の一員と言われる存在。家族の集まるリビングに犬のためのスペースがあると人も犬も安心してくつろげます。

    滑りにくい床材を使う、窓から外を眺められるようにする、天気のいい日は屋外での居場所を作るなどの工夫があると、犬はより快適に過ごせます。

    ひなた

    犬との暮らしで起きるトラブルの多くは、しつけで解決できると言われています。しつけのプロであるドッグトレーナーは、しつけ依頼を受ける際には犬の住環境のチェックは欠かせない、と言います。犬が住みやすい家は、しつけをサポートすることもできるのですね。

    犬が幸せな家は人にとっても幸せな家のはず。犬も人も暮らしやすい家を小さな工夫から始めてみませんか?

     

  • 住まいづくりで大切にしたいこと 2021年01月18日

    ある住宅業界誌が住まいに求める重点項目についてアンケート調査を行ったところ、「価格」と「性能」が優先順位ツートップという結果でした。

    特に20代、30代は価格を重視する傾向が強く、まだ収入の少ない子育て世代が価格にシビアなのは頷けます。

    性能について意外だったのは20代からのすべての年代において、男性より女性の方が性能に関心が高いという結果。これまで「女性は性能に関心がない」と言われてきましたが、実は堅実な女性は高性能住宅を求めているのかもしれません。

    では、高性能住宅とは一体何でしょう?「冬暖かくて夏涼しい」とか「地震がきても丈夫で安心」とか「維持管理がラクで長持ち」とか、なんとなくそんなイメージでしょうか。

    残念ながら高性能住宅にはっきりした定義はありません。ですが、快適に暮らすために必要な性能として目安となるものはあります。

    地盤調査1

     地盤調査(スウェーデン式サウンディング試験)

    地盤調査2

             地盤補強

    性能を裏付ける目安として、当社ではすべての現場で地盤調査を行い、地盤の強さに応じた地盤補強を実施しています。

    また耐震基準、省エネ基準に準拠するのはもちろん、性能の高い建築材料を利用した家づくりを心がけています。

    さらに、全ての新築住宅で2回の気密性能試験を実施し、C値(相当すき間面積)0.3を目指すなど、技術の向上に努めています。

    気密試験
             気密試験

    ただ、性能を高めようとすればそれだけ、建材コストも手間も増え費用がかさみます。

    また住宅は一棟一棟異なるため、客観的な性能データを高めても感覚的な心地よさと必ずしも比例するとは限りません。

    私たちは性能データはあくまで目安として捉え、毎日勉強を積み重ねながら、よりよい住まいを模索しています。高性能や低価格など何かの一要素に偏るのではなく、バランスのとれた家づくりを提案しています。

CONTACT
家づくりのご相談やお見積もりは、お電話かメールでお問い合わせ下さい
お電話でのお問い合わせ
0852-23-1230
受付時間:平日9:00から17:00